【2022年最新版】とっても簡単なOBS Studio「モザイク」のかけ方【初心者向け講座】

皆さんおはようございます、ひとみマンです。

本日も無料のライブ配信ソフト「OBS」の使い方の説明をしていきたいと思います。

この記事で紹介している内容は、以下の動画でも解説しておりますので動画の方がわかりやすい、と言う方は動画を参考にして見てください。

【2022年最新版】とっても簡単なOBS Studio「モザイク」のかけ方【初心者向け講座】

モザイクは「Stream FX」プラグインが必要

今回は、OBSでモザイクをかける方法について説明をさせていただきたいと思います。

配信をするときにコメント欄をモザイクで隠したりとか、1部分をモザイクで曖昧にしておいてある瞬間にモザイクをとってドン!!みたいに顔だしたいときってあると思います。

そのモザイク処理はどうやって行うのでしょうか。

結論は、ですねモザイク処理には複数のかけ方があるんですが、プラグインと呼ばれるOBSの拡張機能を使用してフィルタでかけることができます。

そのプラグインをダウンロードしてOBSにインストールすることでもサイクというのは簡単にかけられます。

必要なプラグインは、StreamFXというものです。

Non-Free - StreamFX (for OBS® Studio) | OBS Forums

StreamFX is a plugin to libOBS (OBS® Studio) that adds new sources, filters and transitions to give you the ability to drastically improve your stream and reco…

このストリームFXをダウンロードしてインストールするとフィルタに新しく「ぼかし」が追加されます。

モザイクはOBSのエフェクトフィルタから簡単に設定可能!

このぼかしを選んであげると簡単ににモザイクをかけることができるようになります。

こんな感じです。

ぼかしの大きさは、「サイズ」という値を調整してあげることで変わっていきます。

まとめ

はい、そんな感じで簡単ですけど今日はモザイクのかけ方について説明をさせていただけました。

この記事で紹介している内容は、以下の動画でも解説しておりますので動画の方がわかりやすい、と言う方は動画を参考にして見てください。