OBSとDiscordの連携方法!音声のベストな設定や画面共有方法などわかりやすく解説!

本記事では、「DiscordからOBSへの映像・音声取り込み」「OBSからDiscordへの映像・音声取り込み」の両方を解説しています。

加えて、「Discordの音声設定で気をつけなければならない部分」も最初に確認しています。

それではOBSとDiscordの連携について、理解を深めていきましょう。

初めにDiscordの音声設定を確認しよう

Discordは、ダウンロードしたばかりの初期設定の状態ではかなり音飛びが激しくなっています。

原因は「強めのエコー除去やノイズ抑制がかかっていること」なので、まずはそれらの設定を外していきます。

Discord左下のアカウントから歯車マークを押しましょう。

左側の項目から「音声・ビデオ」を選択します。

「音声・ビデオ項目は設定箇所が非常に多いですが、真ん中までスクロールすると「音声処理設定」という項目が出てきます。

  • 「エコー除去」をオフに
  • 「ノイズ抑制」を「設定しない」に(もしこの設定でノイズが乗ってしまうようであれば、「スタンダード」にしましょう)
  • 「音量調節の自動化」をオフに

これらの設定が完了したら、いよいよOBSとの連携を行っていきましょう。

DiscordからOBSへの取り込み

まずは、「Discordで通話している音声や映像をOBSに取り込む」というケースについて確認していきましょう。

DiscordからOBSに音声を取り込む方法

実は、DiscordからOBSへの音声は、何もしなくても自動的に取り込めています。

OBSの「デスクトップ音声」という音声項目は、「デスクトップ上で流れている全ての音声を自動的に取得する」という特性を持っているので、Discordの音声はここに集約されます。

Discordの音声を「個別に」OBSに取り込みたい場合

デスクトップ音声での取得ではなく、「Discordの音声のみを個別に取り込みたい場合」は、「アプリケーション音声キャプチャ」というソースを使用します。

ソースから「アプリケーション音声キャプチャ」を選択し、アプリケーションから「Discord」を選択すれば取り込めます。

ただし、この方法で音声を取り込んだ場合は、「デスクトップ音声」はOFFにしておかないと、音声が重複してしまいますので注意しましょう。

DiscordからOBSに映像を取り込む方法

Discordの映像をOBSに取り込む方法も、非常に簡単です。

OBSから「ウインドウキャプチャ」というソースを使用して、「Discord」を選択します。

端っこのいらない部分は「Altキー」を押しながらソースの赤い点をつまむと、トリミングすることができます。

これで、ボイスチャット上に表示されている映像を切り取ってOBSで表示することができるようになります。

また、少しマイナーな技ですが、Discordのボイスチャット上で「カメラをオンにしている参加者のみを表示する」といった方法などもあります。

Discordのボイスチャンネルでカメラをオンにしている参加者のみ表示する方法【Discord初心者向け使い方講座】

Discordには「ボイスチャット」と呼ばれる通話機能があります。ここではミーティングツールと同様に「カメラON」や「画面共有」を行いながら通話をすることができるのです…

OBSからDiscordへの取り込み

今度は、OBSで作成した画面をDiscordに取り込むというケースについて考えてみましょう。

「音声」を取り込む部分のみ、やり方が複雑なので注意です。

OBSからDiscordに映像を取り込む方法

OBS側で行う操作と、Discord側で行う操作の2つがあります。

OBS側では右下の「仮想カメラ開始」を押します。これで準備完了です。

Discord側では、まず左下の歯車マークを押します。

「音声・ビデオ」から「カメラ」の項目を確認します。

最初は「Default」となっていますが、「OBS Virtual Camera」を選択しましょう。

もし、「OBS Virtual Camera」が選択肢の中に表示されていないという場合は、一度Discordの設定を閉じて、再度OBSで仮想カメラを開始した後にDiscordの設定を開いてみましょう。

OBSからDiscordに音声を取り込む方法

映像の場合は、OBSから仮想カメラを通じてDiscordに取り込むことができますが、音声は少しやり方が複雑です。

OBSから音声をDiscordに共有する場合は、「一度OBSの音声をどこかに出力して、その出力された音声をDiscordのマイクで取得する」という手順が必要になります。

「音声をどこかに出力する」とは曖昧な書き方ですが、例えば以下のようなツールがあります。

【2023年度最新】OBSから「NDIツール」を利用して映像音声をミーティングツールに出力する方法について紹介します

皆さんこんにちは、ひとみマンです。 OBSの仮想カメラ機能を使用すると、シーンの映像をミーティングツールへと出力することが可能になりますが、OBS上で鳴っているBGMな…

記事上では「WEB会議へ出力」と表現していますが、「Discord」の場合でも可能です。

設定の「音声・ビデオ」から、「入力デバイス」をDefaultからNDIデバイスに変更してあげることで、映像と音声を取得することができます。

ちなみにこの記事は「NDIツール」を使用して映像音声を両方とも出力する方法ですが、「NDIツール」を用いない場合であっても、仮想音声チャンネルを経由して音声を取り込むこともできます。

その場合は、入力デバイスは仮想音声チャンネルを選択するようにしましょう。

まとめ

以上、OBSとDiscordの連携について、「DiscordからOBSに連携するパターン」と「OBSからDiscordに連携するパターン」に分けて解説させていただきました。

当サイトでは、ライブ配信ソフト「OBS」の使い方を中心に、さまざまなノウハウ記事を投稿しています。

OBS自体の基本的な使い方は、以下の記事で説明しておりますのでこちらも良ければご覧いただけると嬉しいです。

【2024年度最新・完全版】OBS Studioの初心者向け使い方解説!これ1本で配信方法までマスター!

OBS(Open Broadcaster Software)は、PCでライブ配信を行う際に使用できる便利な無料ソフトウェアです。 開発元は特定の企業ではなく、民間のボランティア団体によって運営…

最後までお読みいただき、ありがとうございました。