【2023年度最新】OBSでデスクトップ音声が急に聞こえなくなってしまった場合の対処法【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 今回は、OBSでデスクトップ音声が急に聞こえなくなってしまった場合の対処法について見ていきたいと思います。 なお、今回紹介している内容は、以下の動画でも説明しておりますので良ければ参考 […]
【2023年度最新】完全無料!OBSで配信音声を聞きやすくする「イコライザー」の紹介!(Marvel GEQ)【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 本日は、OBSで配信音声を聞きやすくする「イコライザー」の使い方についてみていきたいと思います。 なお、本日紹介している内容は、以下の動画でも確認できますので良ければ参考にしてみてくだ […]
【2023年度最新】OBSで超えちゃいけない声の大きさを数値で確認できるプラグイン「Loudness Dock」の使い方【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 今回は、YouTubeに動画をアップロードしたり配信を行う際に、LUFSというボリュームを確認できるプラグインについて紹介していきたいと思います。 なお、本日紹介している内容は、以下の […]
【2023年度最新】OBSで音声ボリュームに応じて画像を表示するプラグイン「Image Reaction」の使い方【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 本日は、音声に応じて表示する画像を表示するプラグインについて紹介します。 今回紹介する「Image Reaction」はOBS Studio用のプラグインで、音声のボリュームに応じて画 […]
【2023年度最新】OBSでイヤホン配信をする場合の音声ループ回避方法【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 本日は、OBSでイヤホンをつけて配信する際、音声ループを起こさないようにするために注意しなければならない点について説明していきたいと思います。 特にメディアソースを使用している場合やモ […]
【2023年度最新】OBSで使える無料のエコー・リバーブプラグイン「Valhalla Supermassive」の使い方を説明します!【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 OBSで歌枠配信などを行う場合、「エコーをかけたい!」という希望がある方も多いことでしょう。 しかし、OBSの初期設定ではエコーをかけたりすることができず、有料のソフトウェアやミキサー […]
【2023年度最新】OBSで音声をモニタリングする「Audio Monitor」プラグインの使い方【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 本日は、OBSの音声をモニタリングする際に活用できる便利なプラグインを紹介します。 今回紹介する「Audio Monitor」は、OBS Studioのためのプラグインで、特定の音声ソ […]
【2023年度最新】OBSでマイクの音量が基準値を超えた場合に自動的にシーンを切り替える方法【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 今回は、マイクの音量に応じて自動的にシーンを切り替える方法について紹介していきたいと思います。 今回使用する「Advanced Scene Switcher」はOBS Studioのプ […]
【2023年度最新】完全版:MacBookでOBSのデスクトップ音声を出す方法【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 OBSは非常に便利なソフトですが、「MacOS」を使用している方は「音声が出ない!どうしたら良いの!」という悩みを抱える方も多いことでしょう。 実はOBSは、Windowsの場合は初期 […]
【2023年度完全版】OBSの「音声」これ1本でマスター!基本設定からトラブル対応まで一挙確認!【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 OBSは非常に便利なツールですが、「音声」に関する相談やトラブルは後を絶たず、OBSで苦戦する人のほとんどがこの音声で苦しんでいるのではないか、と体感するレベルです。 本記事では、そん […]