【便利機能】OBSで喋りだすと自動でBGMが小さくなるコンプレッサーの設定「サイドチェイン/ダッキングソース」機能とは?
今回は、OBSでマイクの音に反応してBGMを小さくするコンプレッサーフィルタの設定についてみていきたいと思います。
なお、本記事で紹介している内容は、以下の動画でも解説しておりますので良ければ参考にしてみてください。
【便利機能】OBSで喋りだすと自動でBGMが小さくなるコンプレッサーの設定「サイドチェイン/ダッキングソース」機能とは?
サイドチェイン/ダッキングソースとは?
OBSにおけるサイドチェイン/ダッキングソースとは、マイクなどの音声ソースの音量を、他の音声ソースと連携してコントロールする手法です。
具体的には、「特定の音声入力が走った場合に、他の音声を小さくする」などの用途で使用することができます。
OBSにおけるサイドチェイン/ダッキングソースの設定方法
OBS Studioを起動し、下部の「音声ミキサー」部分に注目します。
今回は、「マイクが喋った時に、他のBGMを小さくする」というケースを考えます。
音声ミキサーで「音を小さくしたいもの」の・・・から(今回でいえばBGM)「フィルタ」を選択します。
「フィルタ」から左下の+ボタンを押し、「コンプレッサー」を選択します。
設定項目の中にある「サイドチェイン/ダッキングソース」を「未設定」から「マイク」に設定します。
こうすることで、「マイクで喋った音量が閾値を超えた時」に、BGMに対して抑制がかかるようになります。
比率などを変えたりすることもできます。
「比率」は、どの程度音を小さくするか、「閾値」は「どのくらいの音量がマイクから入力された時に発動するか」という値を示しています。
アタックタイムは発動までにかかる時間、リリースタイムはマイクの音量が閾値を下回った際にBGMの音量を元に戻す時間となっています。
このようにして、サイドチェインを設定することができます。
まとめ
以上、OBSで他の音量に合わせて音を小さくするサイドチェイン機能について解説させていただきました。
当サイトでは、他にもOBSの使い方に関する様々な記事を公開しております。
おすすめの音声エンコーダ「CoreAudio」などについても以下の記事で説明しておりますので、こちらも良ければ参考にしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【超便利!】無料で即可能!OBSにYouTubeやTwitchの配信コメントを「ピックアップ表示」できるGoogleの拡張機能「Chat Overlay」が便利すぎる!!