【2023年度最新】OBSでミュートになっている場合にアラートをあげてくれるプラグイン「Muted Notification」【OBS初心者向け使い方講座】

皆さんこんにちは、ひとみマンです。

今回は、マイクがミュートの場合にアラート音を鳴らしてくれるプラグインの紹介です。

プラグイン「Muted Notification」は、OBS Studioでマイクやオーディオがミュートされている際に視覚的な通知を提供するためのプラグインです。

特に生放送中や録画中に音声がミュートされてしまっていることに気づかない場合、大きなトラブルの原因となり得ます。

このプラグインは、そういったトラブルを回避するための便利なツールとして考えられています。

なお、こちらの記事で紹介している内容は、以下の動画でも説明しておりますので良ければ参考にしてみてください。

【2023年最新】OBSでマイクがミュートの時に自動アラートを出す方法【OBS Studio初心者向け使い方動画】

Muted Notificationの使い方(初心者向け):

ダウンロードリンクは以下になります。

Muted Notification | OBS Forums

Adds an audio filter, which will play a wav file if the parent source receives audio while muted: The filter works exactly like the noise gate, but instead of…

「Muted Notification」プラグインのダウンロードとインストール

上記のリンクから「Muted Notification」のプラグインをダウンロードします。まずは右上の「Go To download」をクリックしましょう。

GitHubのページに飛びますので、赤枠部分「Assets」からOSにあったインストーラーを選択してインストールするようにしましょう。

Zipファイルをダウンロードした場合は、ダウンロードしたファイルを解凍し、指示に従ってOBSのインストールディレクトリに配置します。

うまくインストールできない場合には、以下の記事を参考にしてみてください。

【2023年最新】初心者向け!OBS Studioにプラグインを導入する方法 - 株式会社ザッツイット

皆さんこんにちは、ひとみマンです。 OBSの魅力の一つは、ユーザーが自分のニーズに合わせて機能を拡張できるプラ

インストールが完了したら、OBSを再起動します。

Muted Notificationプラグインの設定

OBSを開き、音声フィルタから「Muted Notification」を選択します。

通知の表示方法や、ミュート時にどのような通知を表示するかなどのオプションを設定します。

上部の「Threshold」にて、「どのくらい音声が小さくなったらアラートを出すか」という部分を設定します。

一度設定が完了すると、マイクやオーディオがミュートされた際に、OBSのインターフェース上に通知が表示されます。

この通知により、放送中や録画中に音声がオフになっていることをすぐに認識することができます。

「Muted Notification」プラグインの注意点

「Muted Notification」は非常に便利なツールですが、OBSのバージョンや他のプラグイン、システムの状態によっては正常に動作しない場合があります。

したがって、放送前や録画前には必ずテストを行い、正確に動作しているかを確認することをおすすめします。

また、新しいプラグインをインストールする際には、他のプラグインやOBSの動作に影響が出ないかを注意深く確認することが重要です。

まとめ

これで「Muted Notification」の基本的な使い方と注意点についての説明は終わりです。

もし詳しい設定方法やトラブルシューティングが必要な場合は、公式のドキュメントやフォーラムを参照することをおすすめします。

当サイトでは、他にもOBSに関する様々な使い方の記事を公開しています。

音声に関しては非常に奥が深い領域で、以下の記事で基本的な音声知識を解説しておりますのでぜひ参考にしてみてください。

【2023年度完全版】OBSの「音声」これ1本でマスター!基本設定からトラブル対応まで一挙確認!【OBS初心者向け使い方講座】

皆さんこんにちは、ひとみマンです。 OBSは非常に便利なツールですが、「音声」に関する相談やトラブルは後を絶たず、OBSで苦戦する人のほとんどがこの音声で苦しんでいる…

最後までお読みいただき、ありがとうございました。