【2022年最新】無料で超オシャレなOBS配信背景をゲットできるStreamElementsが有益すぎる!!【OBS初心者向け使い方動画】
皆さんおはようございます、ひとみマンです。
本日も無料のライブ配信ソフト「OBS」の使い方の説明をしていきたいと思います。
この記事で紹介している内容は、以下の動画でも解説しておりますので動画の方がわかりやすい、と言う方は動画を参考にして見てください。
【2022年最新】無料で超オシャレなOBS配信背景をゲットできるStreamElementsが有益すぎる!!【OBS初心者向け使い方動画】
OBSで使える超便利な背景サイト「StreamElements」
本日は、海外で流行っているを超えてもはや当たり前になってきている、配信画面のテンプレートサイト「ストリームエレメンツ」というものがありますので紹介させていただきたいと思います。
まず最初に、驚くべきことにこれから紹介することは無料でできます。
ストリームエレメンツのURLは以下となります。
このサイト自体も僕最近知ったんですよ。なのですごいね衝撃を受けてぶっちゃけこれ記事にしようか迷ってたんですけどまあまあすごい皆さんへ有益なことを発信できたらと思いまして公開することにします。
ストリームエレメンツなんですけど、これかなりすごい便利なサイトで、ちょっと先に例を見せたいと思うんですけどはいこんな感じの画面が無料で手に入ります。
この画面はオーバーレイという呼び方をしますが、配信画面をテンプレート化して無料でダウンロードできるサイト、そういうものになっています。
ログインするとダッシュボードというページに行くんですけど、左側のオーバーレイギャラリーというところをクリックすると

こんな感じで配信画面のテンプレートがめっちゃダウンロードできるようになってるんですよね。

それらに加えて、チャンネル登録とかスーパーチャットとか来た時のアニメーションを自分で設定することができます。
どうやって使うかっていうとこれブラウザソースで使います。このギャラリーにあるですねオーバーレイっていうのはこのオーバーレイをクリックして右下にあるCreate My Overlayというところをクリックすると自分のオーバーレイに保存されるんですよ。

で、マイオーバーレイの中でカスタマイズしていくんですけど、エディットで編集していきます。


エディット画面で色々文字とかを好きなように入力してカスタマイズしたら、OBSのブラウザソースの中にこのエディット画面の中にあるURLをコピーして持って来るんです。

そうするとこんな感じの豪華な配信画面を誰でも無料で使えるっていうすごいものになっていますのでオススメなんですよね。
とにかく何がすごいってテンプレートのクオリティと数が豊富です。
ちょっとゲームっぽいオーバーレイが多いなーって思ったんですけどそんなことはなくて、結構のポップな物とかコミカルなもの、季節感のあるものなんかもたくさんありますので是非活用して見てください。
まとめ
はい、ということで本日はStreamElementsというものすごい便利なフリーのオーバーレイダウンロードサイトがありますので紹介をさせていただきました。
この記事で紹介している内容は、以下の動画でも解説しておりますので動画の方がわかりやすい、と言う方は動画を参考にして見てください。