【2024年度最新】意外とコピペで一撃!?mac版OBSを多重起動する方法!【OBS初心者向け使い方講座】

今回は、macOS版OBSを多重起動する方法について解説していきたいと思います。

多重起動しているOBSに別々のシーンを保存して管理したり配信したりすることもできます。

なお、本日紹介している内容は、以下の動画でも解説しておりますので良ければ参考にしてみてください。

【2024年度最新】意外とコピペで一撃!?mac版OBSを多重起動する方法!【OBS初心者向け使い方講座】

macOSでOBSを2台以上起動させる方法

方法は非常に簡単で、Finderを起動して、「アプリケーション」から「OBS」をコピー&ペースとするだけです。

拍子抜けするほど簡単ですが、これでOBS1とOBS2を同時起動して別々に管理することができます。

起動した2台のOBSは、別々のソースで管理することができます。

もちろん保存も別々にできます。

まとめ

以上、mac版OBSを多重起動する方法について解説させていただきました。

当サイトでは、他にもOBSの使い方に関するさまざまな記事を公開しております。

mac版のOBSによくある「デスクトップ音声の出し方」についても以下の記事で公開しておりますので、良ければ参考にしてみてください。

MacBookでOBSのデスクトップ音声を出力する方法【OBS初心者向け使い方講座】

OBSは非常に便利なソフトですが、「MacOS」を使用している方は「音声が出ない!どうしたら良いの!」という悩みを抱える方も多いことでしょう。 実はOBSは、Windowsの場合…

最後までお読みいただき、ありがとうございました。