OBSでマイク音声をコーラスのように変化させる無料プラグイン「Multiply」の使い方を解説!

OBSでマイク音声をコーラスのように響かせるVSTプラグインを紹介していきたいと思います。
なお、こちらの記事で解説している内容は、以下の動画でも紹介しておりますので良ければ参考にしてみてください。
<OBSでマイク音声をコーラスのように変化させる無料プラグイン「Multiply」の使い方を解説!>
Multiplyのダウンロード・インストール方法
Multipleは、以下のリンクからダウンロードすることができます。
<Multiply ダウンロードURL>
赤枠で囲んだ部分「Download」を押して、インストーラをダウンロードしましょう。

インストーラの指示に従って、「次へ」を押し続ければインストールが完了します。
Multiplyの使い方
OBS Studioを立ち上げ、下部「音声ミキサー」部分の3点リーダー「・・・」から、「フィルタ」を選択します。

「フィルタ」から左下の+ボタンを押し、「VST 2.x プラグイン」を選択します。
プラグインから「Multiply」を選択しましょう。

「プラグインインターフェースを開く」をクリックすると、以下のようなインターフェースが開きます。
上部赤枠で囲まれた部分がプリセット選択部分になります。
左右に動かして、プリセットをいくつか試してみましょう。

エフェクトをかけた後の音声は「音声モニタリング」にて音質を確認できます。
このようにして、OBSでコーラス風の音声フィルタを使用することができます。
まとめ
以上、OBSでマイク音声をコーラス風に変化させる無料のVSTプラグイン「Multiply」の使い方について解説させていただきました。
当サイトでは、他にもOBSの使い方に関するさまざまなノウハウを公開しております。
1ボタンでOBSのマイク音声にエコーやリバーブなどのフィルタを適用させる方法についても以下の記事で解説しておりますので良ければ参考にしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
棒読みちゃん連携!ずんだもんなどの可愛い声でライブ配信のコメントを読み上げる方法を解説!