ノウハウ記事
OBSにカラオケ風字幕を出せる無料ツール「Jimac」の紹介【OBS初心者向け講座】

今回は、カラオケ風字幕を出しながらライブ配信を行うことができる「Jimac」の紹介です。 無料で使うことができるブラウザツールで、追加でダウンロードするものは特にないので誰でも気軽に使えるのが特徴です。 なお、こちらの記 […]

続きを読む
ノウハウ記事
OBSをスマホから遠隔操作できる「OBS Blade」の使い方

OBSをスマホから遠隔操作できる便利ツール「OBS Blade」の使い方について紹介していきたいと思います。 なお、紹介している内容は、以下の動画でも確認することができますので良ければ参考にして見てください。 OBSを遠 […]

続きを読む
ノウハウ記事
VTuberでよく使う「マシュマロ」の可愛いエフェクトをOBS画面に取り込んでみよう!

VTuber界隈でよく使われている匿名の質問募集ツール「マシュマロ」をおしゃれにOBSのエフェクトとして取り込むツールが開発されたので、紹介していきたいと思います。 なお、紹介している内容は、以下の動画でも確認することが […]

続きを読む
ノウハウ記事
OBSで使える無料でおしゃれな配信背景「PixelPro」の紹介

OBSで使える無料の配信背景素材サイトの紹介をさせていただきたいと思います。 背景を無料で公開しているサイトはいくつかありますが、今回は「Pixel Pro」さんの紹介です。 なお、本記事で紹介している内容は、以下の動画 […]

続きを読む
ノウハウ記事
【2024年最新】OBSと連携できる「SAMMI」ツールのダウンロード・基本操作を説明します!

今回は、OBSと連携してコマンドデックを作ることができるツール「SAMMI」の使い方を説明していきたいと思います。 「SAMMI」は「Lioranboard 2」という別ツールと非常に相似しており、元々の開発元も同様であ […]

続きを読む
ノウハウ記事
【2023年度最新】OBSで「ストップウォッチ」を表示する方法【OBS初心者向け使い方講座】

皆さんこんにちは、ひとみマンです。 今回は、OBSで「ストップウォッチ」を画面上に表示する方法について説明していきたいと思います。 OBSで使えるこのようなブラウザツールはいくつかありますが、仕組みはすべて単純です。 ぜ […]

続きを読む
ノウハウ記事
ライブ配信を便利にするツール「Streamlabs」の基本的な使い方・アラートの出し方とOBS連携方法

「Streamlabs」はライブ配信を便利にするツールで、アラートボックスと呼ばれる配信中のアクションに応じてアラートを表示する設定を組むことができます。 この設定によって、チャンネル登録にいち早く反応したりすることがで […]

続きを読む
ノウハウ記事
OBSからTwitterへMedia Studio経由でライブ配信する方法

今回は、「Twitterのタイムラインでライブ配信する方法」について説明していきたいと思います。 TwitterのMedia Studioを使用してOBSからライブ配信する手順を、初心者向けにわかりやすく説明します。指定 […]

続きを読む
YouTube
OBSからYouTube配信を助ける便利ツールCast Craftの使い方完全版!ダウンロード・ダッシュボード設定・コメント・アンケートまで丸ごと解説!

この記事では、これが無料なのかと目を疑うライブ配信サポートツール「CastCraft」について紹介していきたいと思います。 「CastCraft」とは、主にVtuberやゲーム実況者などのライブ配信者向けに開発された、豊 […]

続きを読む
ノウハウ記事
【2023年度最新】スマホを遠隔カメラとして使用できる「Droidcam」の紹介【OBS初心者向け使い方講座】

皆さんこんにちは、ひとみマンです。 本日は、スマホを遠隔カメラとして使用できるアプリの紹介です。 今回紹介する「DroidCam」はスマホをWebカメラとして使用するためのアプリケーションです。 OBSと組み合わせること […]

続きを読む